唐津市

旅行

旧藤田家住宅質屋店舗兼住宅【佐賀県唐津市】

旧藤田家住宅質屋店舗兼住宅は、大正14年(1925年)に建てられた質屋兼住宅。質屋部分は、防火防犯に配慮して堅牢で重量感のある外観にその面影を感じ、建物のある界隈は、大正時代には唐津近松座や映画館があり、昭和中期には商店街が形成されていまし...
旅行

旅館 綿屋【佐賀県唐津市】

旅館 綿屋は、伊万里の炭鉱主、田代政平氏が明治38年(1905年)頃に別荘として建てたものを、後に譲り受け昭和8年(1933年)頃に旅館として開業しました。建物は、本館と洋館からなり、本館は、木造3階建てで規模は大きく、書院造りを基本としな...
旅行

旧中尾家住宅(鯨組主・中尾家屋敷)【佐賀県唐津市呼子】

捕鯨の町として栄えた唐津市呼子町にある鯨組主・中尾家屋敷は、江戸時代から続く商家で、唐津藩の藩政にも関わりのある重要な家柄でした。この屋敷は、伝統的な和風建築と町屋文化が融合した貴重な建物で、屋敷内には、当時の商人の生活がうかがえる道具や資...
旅行

旧唐津銀行本店【佐賀県唐津市】

旧唐津銀行は、佐賀県唐津市にある歴史的な建造物で、明治45年(1912年)に建設され平成9年(1997年)まで佐賀銀行の建物として利用されていました。その後、唐津市へ寄贈されて保存修理期間を経て平成23年(2011年)より一般公開されました...
スポンサーリンク