2021年11月から長崎市の下水道供用開始60周年を記念して「弱虫ペダル」のキャラクターがデザインされたマンホールが長崎市内に設置されており、第2弾が2022年3月4日に設置されました。
弱虫ペダル マンホールの設置場所マップ
弱虫ペダルのマンホール全27種類のマップをGoogleマップして紹介しています。
黄色の印が第2弾のマンホールの場所です。(紫色の印は第1弾のマンホール設置場所で、緑色の印は第3弾のマンホール設置場所です)
※マップは、実際にマンホール設置されている場所にマッピングしているので、拡大すると詳しい位置を確認できます。
- 長崎市茂木地域センター周辺(待宮栄吉/井尾谷諒)
- 梁川公園(御堂筋翔)
- 神の島公園周辺(石垣光太郎)
- 長崎市総合運動公園(岸神小鞠)
- 三重下水処理場周辺(水田信行/山口紀之/船津和歩/木利屋崇央)
- 道の駅夕陽が丘そとめ広場(東堂尽八)
- 琴海・赤水公園(泉田塔一郎)
- 琴海地域センター内(銅橋正清)
- 高島海水浴場周辺(浦久保優策/庭場繋典/東村尊太)
弱虫ペダル マンホール 第2弾の設置場所
待宮栄吉/井尾谷諒:長崎市茂木地域センター周辺
長崎市茂木地域センターの入り口横にある案内図の前に、広島呉南工業高校の待宮栄吉と井尾谷諒がデザインされたマンホールが設置されています。
長崎市茂木地域センターの向かいは、茂木港になっていて長崎と天草を船でつなぐ天草ラインがあります。天草ラインでは、45分で天草の富岡まで行くことができ、作者の渡辺先生が2021年のツールドで天草から到着した港でもあります。
長崎市茂木地域センター:長崎県長崎市茂木町75−10 茂木合同庁舎
御堂筋翔:梁川公園
梁川公園(やながわこうえん)には、京都伏見高校の御堂筋翔のマンホールが設置されています。
梁川公園入り口にある長崎バス「梁川公園前」バス停を目印に行くとマンホールを見つけることができます。
公園に駐車場は無いので車で行く際は周辺にコインパーキングがあるので利用すると良いでしょう。
夜に知らない人が見ると、ちょっと怖いデザインかな・・と思いました。
梁川公園:長崎県長崎市梁川町3−3
石垣光太郎:神の島公園周辺
神の島公園周辺に設置となっていますが、小榊総合グラウンド近くの歩道に京都伏見高校の石垣光太郎がデザインされたマンホールが設置されています。
マンホールは三叉路で神の島公園の看板の案内板近くで鉄棒があるところを探すると、見つかりやすいです。
神の島公園周辺:長崎県長崎市神ノ島町1丁目
岸神小鞠:長崎市総合運動公園
長崎市総合運動公園内に京都伏見高校の岸神小鞠がデザインされたマンホールが設置されています。
公園内は広いですが、公園駐車場から近い陸上競技場の横に設置してあるので比較的探しやすい場所に設置してあります。
長崎市総合運動公園(陸上競技場):長崎県長崎市柿泊町2112
水田信行/山口紀之/船津和歩/木利屋崇央:三重下水処理場周辺
三重下水処理場周辺にある「ローソン 長崎漁港店」近くの歩道に京都伏見高校の水田信行/山口紀之/船津和歩/木利屋崇央がデザインされたマンホールが設置されています。
マンホールは、洋食屋さんの向日葵亭の方に向いて設置されています。
向日葵亭の看板には、弱虫ペダルの設置場所の案内がありました。
向日葵亭ではトルコライスが1番人気のらしいので頂きました!
お店の入り口には、弱虫ペダルのジャージのコレクションが展示してあります。
向日葵亭:長崎県長崎市京泊2丁目9−34
東堂尽八:道の駅夕陽が丘そとめ広場
道の駅夕陽が丘そとめには、箱根学園の東堂尽八がデザインされたマンホールが設置されています。
道の駅夕陽が丘そとめは、2006年に開駅した比較的新しい道の駅で、隣には遠藤周作文学館があります。
マンホールは、駐車場の奥にある広場に設置してあり、日本一小さな公園がある松島や池島などを見ることができます。
マンホールの先に見える白い建物が、遠藤周作文学館です。
道の駅 夕陽が丘そとめ:長崎県長崎市東出津町149−2
泉田塔一郎:琴海赤水公園
琴海赤水公園には、箱根学園の泉田塔一郎がデザインされたマンホールが設置されています。
琴海赤水公園は、大村湾は見渡せるオートキャンプ場があります。
マンホールは、駐車場近くのトイレから東屋に向かう通路の途中にあるベンチの横に設置してあります。
琴海赤水公園:長崎県長崎市琴海戸根原町2212−1
銅橋正清:琴海地域センター内
琴海地域センター内に箱根学園の銅橋正清がデザインされたマンホールがあります。
マンホールは、琴海地域センターの入り口に設置してあるので施設が開いてないと見ることができないので週末や祭日は確認してたら行ってください。
琴海地域センター:長崎県長崎市琴海村松町703-14
浦久保優策/庭場繋典/東村尊太:高島海水浴場周辺
高島海水浴場周辺に広島呉南工業高校の浦久保優策/庭場繋典/東村尊太がデザインされたマンホールが設置されています。
高島へは、長崎港と伊王島港からフェリーが出港しています。
フェリーで高島港にに到着したら、コミュニティバスが連絡しているので利用すると高島海水浴場まで行くことができます。
オフシーズンの高島海水浴場は人影もなく。綺麗な景色をゆっくり見ることができました。
長崎港から出港したフェリーは、伊王島港に寄って高島港へ向かうので35分くらいかかりますが、伊王島港から乗ると高島港へは12分くらいで到着しました。
フェリーは車などの乗り物は乗せることができないタイプのフェリーです。
高島海水浴場:長崎県長崎市高島町2709−5
まとめ
第2弾は長崎市北部を中心にマンホールが設置されましたは、高島だけが離島なのでハードルが高いかもしれませんが、1日に8便ありグラバー別邸など観光地もあるので、のんびりと行けます。
第1弾のマンホールは長崎市の南部を中心に設置されており、設置場所やマップを紹介しています。
第3弾のマンホールは長崎市の中心地をメインに設置されており、設置場所やマップを紹介しています。