- HOME >
- はむたね
はむたね
アクアリウムや日常の情報などを発信してます。Twitterでは美味しいものや、かわいい料理やスイーツなど発信しているので是非チェックしてみてください!
2023/3/21
2023年1月から放送が始まった「Buddy Daddies(バディ・ダディズ) 」ですが、オリジナルアニメーションの作品でコミックなどの原作が無い作品ですが、福岡県内が舞台になっている作品のようです ...
2022/12/30
1965年(昭和40年)に販売された袋麺「サンポー軒」の味を受け継いで、1978年(昭和53年)に「焼豚ラーメン」が発売されました。 サンポー 焼豚ラーメン(九州とんこつ味) 1978年(昭和53年) ...
2022/12/28
10年以上NASを使ってますが、初期設定さえ終われば外付けHDDと同じ様に使えて便利なストレージです。 最近ではスマホなどの機種変更で写真や動画などのデータが増えてバックアップや、データの保管でクラウ ...
2022/12/14
夏から秋にかけて開催される花火大会の写真をミラーレスカメラや一眼レフカメラで綺麗に撮影する方法を紹介します。 今回は、灯台と花火を一緒に撮影する写真を撮る方法を例に紹介します。 花火を撮影するに必要な ...
2022/11/30
福岡に住んでる人なら見かけたことがあるホットドッグのお店を紹介します。 今屋のハンバーガー(西公園) 西公園で40年以上営業をつづける今屋のハンバーガーは、いつも行列ができる人気だ。 注文を受けてから ...
2022/11/1
ワンピース 麦わら一味 考古学者「ニコ・ロビン」の銅像 ニコ・ロビン像は、旧東海大学阿蘇キャンパスに設置されています。 旧東海大学阿蘇キャンパスは2016年の熊本地震で震度6強の揺れを受けながら倒壊し ...
2022/11/1
油山(あぶらやま)は、標高597メートルあり、福岡市の城南区・早良区・南区にまたがる山で、6世紀(天平年間)にインドから渡来した清賀上人が、油山観音 正覚寺で日本において初めて、椿の実からツバキ油を精 ...
2022/10/27
高森湧水トンネル公園とは 高森湧水トンネルは、南阿蘇駅鉄道 高森駅の近くにあり、1973年(昭和48年)12月に高森から高千穂までの23.2キロメールを結ぶ鉄道延長工事として始められたが、1975年( ...
2022/11/1
ワンピース「フランキー像」と設置場所と周辺観光のマップ マップには、ワンピース「フランキー像」の設置場所や周辺の関連する観光地、駐車場などを場所をマッピングしています。 ワンピース 麦わら一味 船大工 ...
2022/11/1
ワンピース「ナミ像」と設置場所と周辺観光のマップ マップには、ワンピース「ナミ像」の設置場所や周辺の関連する観光地、駐車場などを場所をマッピングしています。 ワンピース 麦わら一味 航海士「ナミ」の銅 ...